忍者ブログ
働きながら短期大学を通信教育で規定の2年で卒業後、他大学通教3年編入した私が学生生活、学習するコツをお教えします。
[10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、今日からは本格的に通信教育について書いていきたいと思います。

メルマガは申請したのですが受付拒否されてしまいました。 なんで?

まず、このブログを充実させてから再度アタック! Never give up!  これ、人生においても通信教育でも同じことです。

さてさて、本論です。

通信教育はどの大学でも入学時期は1年に2回あります。

4月と10月。 前者を前期入学、後者を後期入学といいます。

今はちょうど後期入学の時期ですね。

前期入学者と後期入学者ではさまざまな提出期限、たとえば卒論の提出期限やいつまで科目最終試験を受けられるか?

といったことが学校によりですが、異なる場合がありますので自分がいつの入学者なのかははっきり意識しておいたほうが良いです。 

入学者人数はやはり、前期の4月入学者のほうが圧倒的に多いです。 

入学時期が違うと卒業時期(卒業式)も違うのか?というと、それは学校によります。

私が現在在学中の佛教大学の場合は、4月入学者の場合は基本的に3月卒業、10月入学者の場合は基本的に9月卒業で卒業式も3月、9月と行われます。

基本的に・・・と書いたのは、4月入学でも3月卒業にまにあわず、半年のびてしまって9月卒業にある場合や

後期10月入学の場合も半年のびてしまって、翌年の3月卒業になるパターンがあるからなんです。

また、私が卒業した、産能短期大学(現在の自由が丘産能短期大学)では、今はわかりませんが、9月卒業とはなるが、

卒業式は、全日制も2部も通信教育過程も一緒に3月に行いました。

当時は20代後半でしたが、憧れの袴をレンタルして着ていきました。

なんともいえばい達成感と充実感・・・天気は快晴。

結婚式の挨拶ではないけれど、この青空が祝福してくれています!という感じでした。

どうですか、通信教育。 やりたくなったでしょ。

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんにちは。10年ぐらいまえから大学通信教育に入ろうかと何度も考えている者です。来年こそはと考えていたのですが、英語の勉強をしたくなったので、またまた延びそうだ...
まさゆき 2006/10/22(Sun)23:41:03 編集
Re:コメントありがとうございます
まさゆき様 
こんにちは。
コメントいただきましてありがとうございました。
私も短期大学にせよ大学にせよやはり10年くらい考えましたよ。
けっこう合同説明会に行ったりしてウォッチャーしてました。
英語だったら、何校かありますよ。
私も外国語は大好きです。
また遊びにきてくださいね。

【2006/10/23 21:05】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
HN:
なつ
性別:
女性
趣味:
中国語etc多趣味
自己紹介:
派遣社員をしながら産能短期大学を通信教育で規定の2年で卒業後、同じく佛教大学通信教育課程、文学部中国語中国文学科へ3年次編入学しました。
2008年中国語通訳案内士資格取得しました。 
ブログ内検索
最新TB
バーコード
アクセス解析
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント広告
忍者アド
忍者ブログ [PR]