忍者ブログ
働きながら短期大学を通信教育で規定の2年で卒業後、他大学通教3年編入した私が学生生活、学習するコツをお教えします。
[27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご覧いただきありがとうございます。

さて、私の場合ですが、短期大学の場合は学校の場所が自由が丘だったので朝9時からの授業にスクーリング当日の朝7時台の電車で大丈夫だったのですが、大学の場合は京都ですから、当日に出発したのでは関東からでは朝9時からの授業に間に合いません。

しかも佛教大学は京都駅からさらに距離があります。

友人は、スクーリングに夜行バスで行っていたので、私も不安でしたが夜行バスで行くことにしました。
それしか手がないのでしかたありません。
私は、初めてのスクーリングは、4月に入学してすぐ6月から始まる春季
スクーリングにしました。

短期大学のスクーリングでわかってはいましたが、

①修学旅行以外では行ったことがなく、まったく土地勘のない京都に行くということと、
②したがって体力を考えて(翌日は普通に仕事である)
③受講科目が多いと予習と復習がたいへんになる、

という3点を考えて1日最多で2科目、スクーリング期間全体で4科目受講できるのを、まず、どんなものか、というのを体験するために午後からの授業だけ1日科目スクーリング期間全体で2科目を受講しました。

スクーリングについても入学すると科目ごとに担当教員からこういうことを学びますというポイント、予習しておくところ、等が書かれた冊子が配られます。
それを見て予習する必要がある場合は必ずしておきます。
スクーリング日程が近くなると予習用資料等が送られてきます。

スクーリングは午後からなのでこのときは、夜行バスではなく、当日に新幹線で行きました。
もちろん、学校の授業なのでJRでは学割が使えます。前もって学校へ申請しておきます。

「旅費を安く上げたい」のは当然のことですよね、いろいろと調べまくりました。
するとJR東海が発売している「ぷらっとこだま」というものが学割を使うより安く新幹線のキップを買えることがわかりました。
学割を使って京都駅から東京駅まで通常期で片道約13000円(地元最寄駅までの乗車券代含む)。
「ぷらっとこだま」だと当時9800円+東京駅から地元最寄駅まで乗車券代。(その後値上がりしています!ご注意!)

でもこれは、「ぷらっとこだま」というだけあって、新幹線の「こだま」しか乗れず、しかも、JR東海が指定するものにしか乗れません。
でも、ワンドリンク付きなんですけどね。

東京を7時13分?発の博多行きだったので4時起きで5時頃家を出て緊張しながら東京駅まで行きました。
新幹線を乗るのも修学旅行や団体以外では経験がないのでちゃんと乗れるかどうかドキドキものでしたが、意外と簡単ちゃんと乗れました。

途中がんがん「のぞみ」や「ひかり」に抜かれ京都駅に着くのは11時2分です。これはなぜかしっかり覚えているんですね。 
約4時間かかります。

アメリカの大学を卒業していて、アメリカ生活が長い友人に話したら「4時間なんてグアム行けちゃうよ」ですって。
ま、確かに・・・。グアムでなくてもソウル、北京、上海、香港、台北にも行けちゃう。

無事、京都についたものの、大学まではどういけばよいのやら?

さて、大学までたどりつけるのでしょうか。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お久しぶりです。
お久しぶりです。今年、東洋大通信学部に入学したMです。順調なのか、どうなのか分りませんが、現在14課題合格し、その内2科目4単位をとりました。
8月は4科目をスクーリングで受講する予定です。今回、初スクーリングなので緊張します。なつさんの初スクーリングは、どのような感じでしたか?
M 2007/07/29(Sun)19:53:41 編集
Re:アクセスありがとうございます
Mさん こんばんは。
またアクセスしていただきありがとうございます。
順調だと思いますよ、14科題合格とは。
夏のスクーリングで4科目というのはけっこうめいっぱいという感じではないですか。
がんばってください。 
スクーリングについて今書いてますので参考にしていただければと思います。
初スクーリング、緊張しましたね、私も。


【2007/07/29 21:53】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
HN:
なつ
性別:
女性
趣味:
中国語etc多趣味
自己紹介:
派遣社員をしながら産能短期大学を通信教育で規定の2年で卒業後、同じく佛教大学通信教育課程、文学部中国語中国文学科へ3年次編入学しました。
2008年中国語通訳案内士資格取得しました。 
ブログ内検索
最新TB
バーコード
アクセス解析
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント広告
忍者アド
忍者ブログ [PR]